マイクロドロップレットジェネレーター DMDGSシリーズは、直径数µm~数百µmの単分散な各種エマルジョン(W/O、O/W、G/O等)、ドロップレット由来のマイクロ粒子・ビーズ等をハイスループットで作製する装置です。高精度マイクロ流体制御技術によりハイスループットで高品質・高再現性の作製を可能にします。
主な用途
- エマルジョン・界面化学研究
- ドラッグデリバリーシステム(DDS)研究
- マイクロハイドロゲル素材研究開発
- マイクロ粒子作製研究開発
- 細胞単離分析
- 創薬スクリーニング、抗体アッセイ等の研究開発
- 三次元細胞培養
- ダブルエマルジョン作製(オプション)
マイクロドロップレット作製装置 DMDGSシリーズの特徴
- ハイスループット:毎秒万単位のドロップレット(エマルジョン)作製※
- 単分散・高品質:大きさ、形状、形態の均一性を確保
- フレキシビリティー・オープン性:自由自在なパラメーター設定
- モジュール構成:用途や研究の幅に合わせて構成組み替えや拡張も簡単
- デジタル顕微鏡機能:作製のリアルタイムモニタリング、映像記録
- 温調オプション: 温度管理が必要なプロトコール向けに0〜100℃の温度制御
※参考であり、プロトコールに依ります。
※装置構成、外観は用途により変わります。
アプリケーション例
-
①マイクロヤヌス粒子作製
2種類の異なった性質を持った内層がドロップレット形成部直前で交わり、両側から交差する均等な外層の流れによって均一な大きさのヤヌス粒子形成が行われます。
②マイクロハイドロゲル粒子作製
両側から交差する均等な油相の流れによって定量の水相ドロップレット形成が行われます。ドロップレット形成直前に2液混合を行うマイクロ流体チップは、バイオアッセイ開発にも向いています。
装置構成参考価格帯
Basic 2系統モデル(ポンプ2ch、分岐3系統対応可):216万円~(別途据付設置・運送費用、税別)
Basic 3系統モデル(ポンプ3ch):256万円~(別途据付設置・運送費用、税別)
Pro 3系統モデル(ポンプ3ch):516万円~(別途据付設置・運送費用、税別)
※参考価格帯は、一例であり、装置構成、オプション機能及び仕様に依ります。構成的、仕様項目をご要望をお聞きした上で追加オプションが必要な場合や、不要な部分を省略する価格低減オプションが適用される場合もあります。
※消耗品は、装置参考価格帯に含まれません。
参考文献
- Jang, Minjeong et al. “Droplet-based microtumor model to assess cell-ECM interactions and drug resistance of gastric cancer cells.” Scientific reports vol. 7 41541. 27 Jan. 2017, doi:10.1038/srep41541doi:10.1038/srep41541
- Regnault, Clément et al. “Microfluidic Devices for Drug Assays.” High-throughput vol. 7,2 18. 20 Jun. 2018, doi:10.3390/ht7020018
- Yang, Shikuan et al. “Microfluidic synthesis of multifunctional Janus particles for biomedical applications.” Lab on a chip vol. 12,12 (2012): 2097-102. doi:10.1039/c2lc90046g
詳細お問い合わせは、こちらで受付しております。通常、2営業日以内にご返信をいたします。
※新型コロナウイルス対策下の為、通常よりもお時間を頂く場合がございますが、何卒ご容赦ください。
※フォーム営業及びスパム・迷惑行為は禁止です。
ご回答以外の不要な営業アプローチをすることはありませんのでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
*は必須項目です。
その他連絡先
◆Email(各種お問い合わせやご注文用、セールスお断り)
◆FAX(メール以外での御見積依頼、ご注文時等)